MEDICAL診療案内
形成外科(Doctor Blog〜形成外科って何??〜)
形成外科診療は月・火・金・土のみとなっております。(第3土曜は休診です)
手術や処置のため、予約が無い場合はお待たせしてしまう可能性があります。
初診でも、なるべく事前に電話予約をお願い致します。
対象疾患
-
皮膚皮下の腫瘍(詳細はこちら)
-
ケガ・やけど
切り傷や挫創(ぶつけてできた傷)、熱傷の治療は初期治療がとても大切です。
重傷で当院での対応が困難な場合は、初期治療を行った後に、関連病院をご紹介させていただきます。(注)当院は労災保険診療機関ではありません。
-
陥入爪(詳細はこちら)
爪の端が皮膚にくい込んでしまうことにより、痛みが生じた状態です。
細菌感染を併発すると肉芽組織が生じ、痛みのために歩行困難な状態になることもあります。 -
肥厚性瘢痕・ケロイド・瘢痕拘縮
(詳細はこちら)皮膚が何らかの原因で傷ついた後に元通りに治らず、瘢痕 (=きずあと)の線維成分が過剰に増殖し、赤く盛り上がった状態になったものです。「ケロイド」や「肥厚性瘢痕」と呼ばれ、痒みや痛みを伴うことがあります。「瘢痕拘縮」とは、瘢痕が引きつれて思うように関節などが動かせなくなったり、まぶたや唇の周りの瘢痕が原因で、目や口が閉じれなくなるなどの機能障害が出現した状態のことをいいます。
ケロイド 肥厚性瘢痕 -
眼瞼下垂(詳細はこちら)
目を開けた時に、上まぶたが正常の位置より下がった状態のことをいいます。
まぶたを開ける筋肉(眼瞼挙筋)が、何らかの原因で効きづらくなることにより生じます。光は黒目の部分(瞳孔)を通って、目の中に入ってきます。
軽度の眼瞼下垂であれば、日常生活に支障がないこともありますが、中等度以上になり、黒目の部分に上まぶたが被さるようになると上方が見にくくなります。 -
睫毛内反(逆まつげ)
睫毛が目の内方に向かって生えており、角膜にささって刺激し、涙が出たりチクチクした状態です。
-
耳垂裂(切れ耳)
さまざまな理由で耳たぶが裂けてしまうことがあります。裂けた耳たぶを単純に縫合するだけですと、縫合部にくびれのような陥凹変形が残る場合があり、皮弁形成術を併用した治療を行います。
-
腋臭症(ワキガ)
アポクリン汗腺から分泌された成分が、皮膚常在菌により分解され、特有の臭いを発することにより生じます。遺伝的要素もあるとされています。外科的治療としては、脇の皮膚のシワに沿って切開を入れ、皮膚を裏返して、はさみでアポクリン汗腺を切除していく剪除法(皮弁法)が一般的です。
-
褥瘡・難治性潰瘍
-
あざ(青・茶・黒あざ)(詳細はこちら)
青あざは太田母斑や異所性蒙古斑が、茶あざは扁平母斑が、黒あざでは先天性色素性母斑が代表的なものとして挙げられます。青あざ、茶あざに対しては、青、茶、黒色に吸収されるレーザーを用いての治療が可能です。黒あざに関しては、レーザー治療だけでの完治はかなり困難であり、稀に悪性化するリスクもあるため、基本的には切除手術をおすすめしております。
(注)当院では赤あざ(いちご状血管腫(乳児血管腫)、毛細血管奇形(単純性血管腫や毛細血管拡張症)のレーザー治療は行っておりません。
※外部サイトへ遷移します。
また眼精疲労に伴う頭痛や肩こりなどの多様な自覚症状を引き起こすこともあります。
日常生活に支障をきたすような状態にまでなった場合は、手術で治療を行うのが一般的です。
自費診療案内
-
Qスイッチ・ルビーレーザー
- 作用
- シミ、アザの除去
- 副作用
- 炎症後色素沈着・色素脱失
- 費用
- 料金案内参照
- 治療期間
- 3〜6カ月
-
炭酸ガスレーザー(黒子、イボなど)
- 作用
- 黒子などの隆起性病変の治療
- 副作用
- 瘢痕、再発
- 費用
- 料金案内参照
- 治療期間
- 処置後約2週間の軟膏処置が必要
- 脱毛
- 作用
- レーザーによる熱エネルギーで、毛根を破壊し脱毛
- 副作用
- 痛み、一時的な発赤・腫脹
- 費用
- 料金案内参照
- 治療期間
- 部位によります
- ボトックス注射(ボトックスビスタ)
- 作用
- 筋肉の動きを抑制し、一定期間表情ジワを改善することで、シワができるのを防ぐ
- 副作用
- 内出血・違和感の残存 など
- 費用
- 料金案内参照
- 治療期間
- 投与後2〜3日から効果が現れ、3~6カ月持続
- ピアス
- 治療内容
- 消毒後にピアッサーを使用してピアッシング
- リスク
- 感染、ケロイド など
- 費用
- 料金案内参照
- 治療期間
- 1回
- 男性型脱毛治療薬
- 作用
- 男性型脱毛症の原因物質であるジヒドロテストステロン産生を抑制
- 副作用
- 性欲減退・インポテンツ
(国内での臨床試験では発現率は1%未満) - 費用
- 料金案内参照
- 治療期間
- 3〜6カ月
- まつ毛育毛剤
- 作用
- まつ毛が長く、濃く、太くなる
- 副作用
- 目の周りの黒ずみ
- 費用
- 料金案内参照
- 治療期間
- 3〜6カ月
- 治療方法
- 一日一回就寝時に上まつ毛の付け根に外用