SKINCAREZO SKIN HEALTH
価格表
製品名 | 容量 | 消費目安 | 定価(消費税別) | |
洗顔 | ジェントルクレンザー | 200ml | 約2カ月 | 5,200円 |
スクラブ洗顔料 | エクスフォリエーティングポリッシュ | 65g | 7,600円 | |
化粧水 | バランサートナー | 180ml | 約2カ月 | 6,000円 |
美容液(光老化ケア) | デイリーPD | 50ml | 約2カ月 | 18,600円 |
RCクリーム | 50ml | 約2カ月 | 13,000円 | |
美容液 (透明感ケア) |
ミラミン | 80ml | 約3カ月 | 12,000円 |
ミラミックス | 80ml | 約5カ月 | 11,600円 | |
美容液 (エイジングケア) |
スキンブライセラム0.25 | 50ml | 約3カ月 | 10,000円 |
スキンブライセラム0.5 | 11,400円 | |||
Wテクスチャーリペア | 17,600円 | |||
ARナイトリペア | 60ml | 18,000円 | ||
スペシャルケア | Gファクターセラム | 30ml | 約2カ月 | 16,800円 |
【当院取扱商品(2020年9月現在)(商品ラインナップは随時追加予定)】

ゼオスキンヘルスは、米国のZein Obagi(ゼイン・オバジ)氏が、2007年に設立したZO SKIN HEALTH社が製造・販売している化粧品です。
医師などの医療従事者の指導の下に、ご使用いただく化粧品となっています。

(量販店などで販売されている「Obagi」は、ロート製薬株式会社が製造・販売している別のものになります。)
ゼオスキンヘルス 〜特徴〜
光老化とは紫外線をはじめとする太陽光線を浴びることで、シミ・しわ・たるみ等が発生する老化現象です。
うまくビタミンAを肌に補強しながら、美しく健やかな肌を目指すのが、ゼオスキンヘルスのコンセプトです。
そのためにはまず、洗顔・角質ケア・化粧水で、オイルコントロールをしっかり行い、肌質の基本的な改善を行うGSR(Getting Skin Ready)が最初のステップになります。
これを行うことで、美容クリームの浸透を高めます。
商品詳細

ジェントルクレンザー
オールスキン
肌の水分をキープし、毛穴の汚れ・余分な皮脂を取り除くジェル状洗顔料
ご使用目安:500円玉大
容量:200ml

エクスフォリエーティングポリッシュ
角質ケア
微粒子スクラブ配合により肌の不純物や古い角質を取り除きます。
容量:65g
ご使用目安:1g、週2〜3回

バランサートナー
オールスキン
肌のpHバランスを整え、美容クリームを角質層まで浸透させます。
容量:180ml
ご使用目安:500円玉大

ミラミン
シミやくすみが気になる方へ
4%ハイドロキノンでシミやくすみを抑え、お肌の色調を整えます。
ビタミンEがダメージを受けた皮膚の修復を促進させます。
容量:80ml
ご使用方法:毎日朝・夜 1〜2プッシュを手に取り、顔全体に塗布

スキンブライセラム0.25 or 0.5
お肌の色調を整えキープする美容クリーム
レチノール(ビタミンA)とビタミンC配合で、明るい均一なスキントーンへ整えます。
レチノールとは?
⇒ビタミンAの一種です。ビタミンAは細胞のターンオーバを促進し、古くなった角質を排出し、皮膚の色調を整えます。
また線維芽細胞を活性化し、コラーゲンやヒアルロン酸の生成を促進し、ハリや保湿力を向上させます。
トレチノインはビタミンAの誘導体で、生理活性がとても強い状態で、レチノイン酸とも呼ばれます。レチノールはトレチノインの前段階の物質であり、肌への効果はトレチノインと比較するとマイルドです。それでも使い始めは『レチノイド反応』という、塗布した部位の肌の赤みや落屑(皮むけ)が生じます。
容量:50ml
ご使用方法:夜週1~2回の使用からスタート
1~2プッシュ(0.5~1g)を顔全体に塗布

Wテクスチャーリペア
エイジングケア
(お肌のハリを導き肌質を整える美容クリーム)
レチノールをマイクロエマルジョン化(微細な粒子にする)することにより、毛穴からすばやく吸収されるため、他の商品に比べてビタミンA反応がすぐに出やすいのが特徴です。リニューアルされ、ZCORE(表皮真皮接合部に効く、たるみケア成分)とZPRO(コラーゲンやヒアルロン酸生成を促進する成分)が追加されました。ビタミンC・E配合による抗酸化作用もあるため、お肌にハリと弾力を与えながら、バリア機能をサポートします。
容量:50ml
ご使用方法:1~2プッシュを顔全体に塗布
夜週1~2回から開始

ARナイトリペア
エイジングケア
(オレオソーム化された高濃度レチノールが効果的に角質層まで浸透し、ハリ、透明感のある肌へ)
オレオソーム化したレチノールが1%と高濃度で配合され、コラーゲン産生を刺激し、くすみにもアプローチします。ビタミンCやローズマリー葉エキスが明るく透明感のあるお肌へ導きます。ビタミンA反応が強くでる商品ですので、スキンブライセラムで肌を慣らした後での使用をおすすめします。
容量:60ml
ご使用方法:週2回夜に化粧水を塗布した後、1~2プッシュ塗布
他の美容クリームと併用する場合は、本製品を最後に塗布
他のレチノール製品に比べて作用が強く、赤み、ほてり、乾燥が生じやすいです。

デイリーPD
光老化ケア
(お肌の保護と補正を導く、まろやかな美容クリーム)
デイリーPDに含まれるリポソーム化されたレチノールは、肌へ浸透しやすく、長期間にわたって作用が期待できます。ビタミンAとしての作用も他の商品と比べるとマイルドであり、皮むけや赤みも生じにくいです。
またカプセル化したビタミンEも含まれており、酸化ダメージから肌を保護します。
さらにDNAレベルで肌ダメージを軽減し、紫外線によって損傷を受けた、ミトコンドリアDNAや皮膚細胞DNAを修復するDNA修復酵素を含んでいるのも特徴です。
容量:50ml
ご使用方法:1〜2プッシュを顔全体に塗布

RCクリーム
光老化ケア
(バリア機能と潤いを高める美容クリーム)
レチノール、セラミドが保湿機能を高めます。ZO SKINシリーズの中では、数少ない保湿作用のある商品です。
また活性刺激が弱く、光防御が高いパルミチン酸レチノールを使用しているため、赤みや乾燥を抑えながら、ビタミンAの作用を取り入れることができます。
容量:50ml
ご使用方法:クリームを手に取り、顔全体に塗布

Gファクターセラム
スペシャルケア
(小ジワを目立たなくし、ハリを向上させるクリーム)
蛇の毒にある筋肉を弛緩させる働きを参考に、作り出された人工の成分である 『シンエイク』 が表情筋によるシワの発生を抑え、小ジワを浅くして、肌にハリを出します。『塗るボトックス』と言われたりもします。
またZPROがヒアルロン酸とコラーゲンの生成をサポートします。
容量:30ml
ご使用方法:毎日夜顔全体に均一に塗布
上記の美容液を、下図のようにGSRに組み合わせて
使用していただくことで、作用が期待できます。