眼瞼黄色腫(Xanthoma) 治療経過


両側上眼瞼の黄色腫を主訴に受診されました。まずは右側より切除を行いました。


次に左側の切除を行いました。右上眼瞼の創縁の赤みが術後7日、1ヵ月、2ヵ月と目立ちにくくなっているのが分かります。
眼の周りの手術は、縫合による皮膚の余りによる盛り上がり(dog ear)やシワが目立ちやすい部位のため、丁寧なトリミングが必要になります。
副作用(リスク):再発・dog ear・重瞼線の不整・色素沈着・赤み
費用:初回手術4,980円(皮膚腫瘍摘出術(露出部2cm未満))
費用:2回目手術4,980円(皮膚腫瘍摘出術(露出部2cm未満))(別途で病理検査代3,030円)
費用:(保険適応 自己負担3割の場合)
治療期間: 術後約1週間で抜糸
費用:初回手術4,980円(皮膚腫瘍摘出術(露出部2cm未満))
費用:2回目手術4,980円(皮膚腫瘍摘出術(露出部2cm未満))(別途で病理検査代3,030円)
費用:(保険適応 自己負担3割の場合)
治療期間: 術後約1週間で抜糸
副作用(リスク):再発・dog ear・重瞼線の不整・色素沈着・赤み
費用:初回手術4,980円
費用:(皮膚腫瘍摘出術(露出部2cm未満))
費用:2回目手術4,980円
費用:(皮膚腫瘍摘出術(露出部2cm未満))
費用:(別途で病理検査代3,030円)
費用:(保険適応 自己負担3割の場合)
治療期間: 術後約1週間で抜糸
費用:初回手術4,980円
費用:(皮膚腫瘍摘出術(露出部2cm未満))
費用:2回目手術4,980円
費用:(皮膚腫瘍摘出術(露出部2cm未満))
費用:(別途で病理検査代3,030円)
費用:(保険適応 自己負担3割の場合)
治療期間: 術後約1週間で抜糸


小さいものでは炭酸ガスレーザーでの治療も可能です。
治療内容:炭酸ガスレーザーで黄色腫を焼灼
副作用(リスク):再発・色素沈着・肥厚性瘢痕
費用:施術代7,000円 (size3mm以内)
治療期間:施術後1〜2週間創傷被覆剤を貼付
副作用(リスク):再発・色素沈着・肥厚性瘢痕
費用:施術代7,000円 (size3mm以内)
治療期間:施術後1〜2週間創傷被覆剤を貼付
治療内容:炭酸ガスレーザーで黄色腫を焼灼
副作用(リスク):再発・色素沈着・肥厚性瘢痕
費用:施術代7,000円 (size3mm以内)
治療期間:施術後1〜2週間創傷被覆剤を貼付
副作用(リスク):再発・色素沈着・肥厚性瘢痕
費用:施術代7,000円 (size3mm以内)
治療期間:施術後1〜2週間創傷被覆剤を貼付